TOP > 私たちの取り組み

安全・安心への取り組み

食の安全・安心

製造管理

HACCAPに基づいた製造管理をしており、食品の安全を確保すべく製造工程の管理、 各種記録を残し、運営をしています。異物混入や商品の安定化を図るべく、日々改善し、 取り組みをしています。

NATURAL IS BEST

弊社の商品における考え方で、基本的には、素材そのものの持つ力を引出し、商品にしたいと考えています。できる限り食品添加物は使わず、毎日食べても身体に良いものを採用し、 商品作りをしています。

特定原材料推奨表示

弊社で販売している商品では、特定原材料は勿論、特定原材料に準ずるものに関してもプライスカード等に表示しています。アレルギーをお持ちの方でもお買い求めやすい環境づくりに取り組んでいます。

定期清掃

毎日従業員による製造現場・店舗での清掃は勿論のこと、定期的に外部業者様により工場内、店舗内等清掃を実施しており、衛生的な環境づくりに取り組んでいます。毎月外部第三者か らの視点で衛生チェックも行い、日々整備された環境で製品づくりができるよう取り組みをしています。

外部機関による食品菌検査

弊社で販売する商品のほとんどにおいて、外部の食品菌検査をクリアした商品のみ販売を実施しています。特にパンにおいては水分活性が高く、常温販売ということで、カビが生えやすい商品です。カビが生えやすいからと言って安易に食品添加物で抑制するのではなく、製法や糖分、製造工程などを調整し、安全が確保できるよう取り組みをしています。

社会・環境への取り組み

環境安全の推進

2015年に国連が定めた持続的な開発に関する17の目標と169のターゲット、SDGsへの取り組みがスタートしており、昨今の異常気象や地球の温暖化など環境悪化は益々進んでおります。次の世代の子供たちへ安心して暮らせるような、持続可能な社会の実現を目指して、微力ではありますが弊社としての取り組みをご紹介させていただきます。

フードロス削減

日本ではまだ食べられるに廃棄される商品、いわゆる食品ロスは年間500万トン超と言われており、世界中で飢餓に苦しむ人々に向けた世界の食糧支援量に相当します。
弊社南森町工房では、パンの自動販売機を30年以上前から設置・運営してフードロス削減に取り組んでいます。味には問題がないけれど、少し形が悪い、焼き色が規格外の商品、また開発課などが作る試作品などをお買い求めやすい価格で自動販売機で販売しております。毎日販売する商品の種類や数が変わったりすることもお客様に喜ばれており、楽しくフードロス削減に取り組んでいます。

バイオマス25%以上使用した環境配慮したポリ袋の採用

バイオマスとは、動植物や生物の遺骸・排泄物、農産物などを指します。
バイオマスプラスチックはこうした素材、一般的には、じゃがいも、さとうきび、とうもろこし、大豆、タピオカなどの再生可能な植物を元に作られます。
少しでも環境に配慮し、地球に気候変動に具体的な対策を取っています。

水使用量の削減

弊社の事業は水資源によって支えられており、事業活動をするうえで重要な資源です。その資源を保全するために、水の使用量削減に取り組んでいます。各蛇口の節水弁を取り付けることで、不要な水の使用を抑制しています。また手洗い場においても自動水栓を採用し、無駄な水の使用を抑制しています。

電力使用量の削減

パン・洋菓子を製造するうえで多大な電力を必要とします。昨今ではなるべく省エネの機械の購入や送電の際に電力のロスを抑える機器の設置により、電力の無駄を抑えたり、日々取り組んでおります。

ペーパーレス化

会議や社内資料においては基本的にはペーパーレス化を推進しています。 大切な資料は電子化して保管・管理しながら、業務改善の推進とともに、地球環境に配慮した運営を心掛けています

人間性の尊重・労働環境改善

基本的人権の尊重

弊社は、「個人の尊厳と自由平等の原理に基づき事業を永続させる」という人権尊重の精神を基盤とする『経営基本方針』に則り、あらゆる人の尊厳と基本的人権を尊重し、性別、年齢、国籍、人種、民族、信条、社会的身分、性的指向・性自認、障がいの有無などを理由とした差別を行いません。

労働環境整備

製菓製パン・レストラン業界は非常に重労働業界です。しかしこのままではこの業界は衰退産業となり、継続が難しいと日々感じています。
弊社の正社員では年次公休100日と設定し、年次有給5日を推進。日々少しでも業務改善ができないか、各部署知恵を出し合い、進めています。
出退勤の指紋認証制度の導入、各種書類の簡易化・省略可による管理職・店長業務の軽減化や、オンラインでの会議推進、データでの社内資料の共有、受発注管理システムの導入など、日々業務改善に取り組みをしています。

ハラスメント行為の禁止

弊社ではお互いの人格を尊重、信頼し、業務に取り組むことが大切だと考えています。
弊社では職場でのハラスメント行為の一切を禁止し、会議等含め、啓蒙をしております。

外国人スタッフの採用

弊社では、国籍による人材採用の差別はしません。グローバル社会の中で、日本人だけで運営することはすでにナンセンスだと考えています。様々な国籍なスタッフとともに共有の目的の元、多様な価値観を共有し仕事をすることは、非常に価値のあるものだと考えています。

食育活動・職場体験

弊社は次世代日本を担う子供たちへの食育活動を行っております。大阪府内の幼稚園や保育園での期的なパンや洋菓子の提供を行い、食べることへ興味、感謝がわくことで、国が推奨している食育基本法に少しでも寄与すべく活動しております。

弊社では中学校や専門学生への職場体験の場を提供しております。中学生には実際製造現場での活動や、お客様へご購入いただけるまでの過程を学び、個人の食に関しての総合的な学びや気づきのきっかけになればと思い、実施しています。
専門学生には多様な企業がある中で1948年より営業している業界の知識や経験を伝え、キャリアアップの機会になるよう、支援しています。